スポーツと音楽
ワールドカップも盛り上がっていますね !
私はスポーツと音楽も関連性があるように思います。
ギターの生徒様でも学生時代~現在まで、なんらかのスポーツをされている方が大半です。
特にギターの場合、幼児期から音楽一筋という方は案外少ないですね・・
スポーツをされている方はまずリズムの反応が良いです。
そして音楽でも大切な、反復練習、基礎練習などへの理解があります。
今までスポーツ系の方で、「楽器なんてとても・・・」とお思いの方
音楽が好きで興味さえあれば、必ずギターが弾けるようになりますよ!
是非チャレンジしてみてください☆
関連記事
-
ギターのアドリブ演奏に関心のある方へ・・
【ギターのアドリブ演奏に関心のある方へ・・】 当レッスンは単なるコピーに終わらず …
-
アコースティックギター ミニレッスン「ハンマリングを用いたアルペジオ」
アコースティックギター ミニレッスン 「ハンマリングを用いたアルペジオ」
-
生徒様の日常にあるギター
よく嬉しいご報告をいただきます。 最近なら、 ■文化祭で演奏してとても楽 …
-
「Rat Race」ギターカバー
youtubeチャンネルを更新しました! デモ演奏(ROCK)「Rat Race …
-
「TAKE FIVE」ソロギター
「TAKE FIVE」Paul Desmond
-
教室玄関
【ギター教室玄関】 交野市、枚方市周辺でギターレッスンをお探しの方はお気軽に …
-
発表会ありがとうございました!
【発表会ありがとうございました】 2022年度の発表会も無事終了いたしました …
-
【小学生の生徒様の絵馬】
【小学生の生徒様の絵馬】 小学校で作った絵馬をギターケースにぶら下げておられます …
-
「別れの曲」F.Chopin
「別れの曲」Frederic Chopin
-
楽しみながら練習を工夫していきましょう!
楽器練習は地道なことの繰り返しです。 個人練習も楽しみながらできるように工夫 …
- PREV
- 交野タイムズ
- NEXT
- 幼児・小学生のギターレッスン