楽しみながら練習を工夫していきましょう!
楽器練習は地道なことの繰り返しです。
個人練習も楽しみながらできるように工夫していきましょう。
ハードルを高く設定せずに、現在取り組んでいることをコツコツ続けていくことです。
例を挙げてみましょう!
●弦を張り替える
●毎日ほんの短時間でも1年間続けてみる
●練習時に使用している椅子の向きを変えて景色を変える
●ギターを複数お持ちの場合、持ち替えて音色の変化を楽しむ
●録音してみる
●立って練習してみる
●生演奏をたくさん聴きに行く
●動画投稿サイトにアップして練習記録にする
●参加型イベントに積極的に参加してみる
●ギター仲間やバンド、ユニットを組み練習を進める
●ピックやストラップ、弦の種類など いろいろ変えて試してみる
●個人練習で音楽スタジオ、カラオケBOXなどを活用してリフレッシュ
●他ジャンルのギターにもチャレンジ
●人前で弾く機会を得る
etc…
どんどんアイデアが出てくるはずです。
教室ではそのあたりの考え方もしっかりとレッスンしていきます。
多彩なレッスン内容、各種イベントも用意しています。
生涯、楽器演奏を絶えず楽しんでいける方を一人でも増やしていきたいと願っております

楽しみながら一緒に頑張っていきましょう

関連記事
-
-
大阪音楽大学付属音楽院 2024年度受講生受付中
北摂エリアのみなさま👀 ギターをはじめてみたい方、生涯の趣味を見つけたい方、ギタ …
-
-
間接照明
9月になりました。 だいぶ過ごしやすくなってきましたね。 教室は発表会も …
-
-
「DIAMONDS」CD 【ギターで聴くPrincessPrincess名曲集】
「DIAMONDS」 CD【ギターで聴くPrincessPrincess名曲集】 …
-
-
ネットショップを開設いたしました♬
2023年9/1 CD「ギターで聴くprincess princess名曲集」発 …
-
-
「It’s A Sin To Tell A Lie」
「It’s A Sin To Tell A Lie」ソロギター & …
-
-
生徒様のギター紹介【YAMAHA LS6】
今回はIさんのアコースティックギター YAMAHA LS6 改良されたブ …
-
-
楽しむロックギター教室
youtubeチャンネルを更新しました。 【ロックギター教室のレッスン風景】 基 …
-
-
「天空の地上絵」当日の様子
  …
-
-
三田屋本店くずは
  …
-
-
ヤマハ講師ライセンスを取得いたしました♪
ギター指導の多角化、リフレッシュ効果を求めヤマハ試験に応募、この度無事講師認定し …