教室に沖縄三線を入れました!
教室に沖縄三線を入れました。
今までも数件問い合わせがありましたが、徐々に対応できるようにしていきます。
沖縄三線は蛇三線(じゃみせん)とも呼ばれる沖縄音楽の弾き語りには欠かせない楽器です。
琉球音階を弾くだけで、たちまち沖縄の響きになり癒されますよ!
演奏面ではフレットがないので特にハイポジションで音程をとるのが、めちゃくちゃ難しいです・・
今後、教本に沿った超入門者対象のレッスンも行っていきますので、沖縄音楽が好きな方などは気軽にチャレンジしてみてください
それと、教室生徒様にいろんな弦楽器を気軽に体感してほしいという思いから、今回 沖縄三線を導入することにいたしました。
一緒に楽しみましょう
関連記事
-
-
9月になりました!
9月になりました。 まだまだ暑さは続きますが、朝晩は少しずつ秋の気配を感じられる …
-
-
レッスン用ギター足台を新調いたしました。
【レッスン用ギター足台を新調しました】 クラシックギターの生徒様にはお馴染み …
-
-
バスでお越しの方もおられます
当スクールへはほとんどの生徒様が、車・バイク・自転車でお越しですが、バスでお越し …
-
-
ギタースクール25周年
いつもありがとうございます。 当教室は1997年開校 今年で25周年を迎えま …
-
-
焦らず長期的に考えていきましょう!
楽器演奏の習得はとても地道なものです。 すぐに結果を求めずに、焦らず長期的に考え …
-
-
Slow Bluesアドリブ
Slow Bluesアドリブ
-
-
五線譜で弾く沖縄三線教室
  …
-
-
ビジュアル、アート感覚に関して
いつもありがとうございます。 私は音楽は総合アートだと考えているのでヴィジュアル …
- PREV
- 三田屋本店くずは
- NEXT
- 2019年 ㈱ディバイザーのカレンダー