交野市のギター教室なら―金澤ギタースクール

交野市のギター教室なら―金澤ギタースクール

室内湿度は50%が目安

   

冬場は室内の空気も乾燥し、暖房器具を使用することが多いため乾燥、温風、熱気などは楽器にはあまりよくありません。
 
ギターは木材ですので注意が必要です。
 
湿度は50%前後を保つように心掛けましょう。
 
湿度計で室温をチェックできるようにしておくといいと思います。
 
湿度が30%程だとボディのひび割れの可能性がでてきます。
 
湿度が70%程だとネックの反り、ボディの変形などの可能性がでてきます。
 
あまり神経質になる必要はありませんが参考にされてください。
 
寒い時期も楽器を楽しんでいきましょう🎸

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

教室外観

          &nbsp …

「SLEEPWALK」ギターカバー

「SLEEPWALK」Larry Carlton  

【12/2(金)BGM演奏@茨木カストリーレストラン】

【12/2(金)BGM演奏@茨木カストリーレストラン】   美味しいお食事ととも …

どのように弾くか?

いつもありがとうございます。 よく言っていることの一つに「何を弾くか?ではなく、 …

YAMAHAクリスマスコンサート 12/16(土)

【YAMAHAクリスマスコンサート 12/16(土)】   ヤマハでお …

フュージョンギター「Sugar Loaf Express」

「Sugar Loaf  Express」Lee Ritenour  

「六甲おろし」ソロギター

youtubeチャンネルを更新しました。 デモ演奏「六甲おろし」  

発表会お疲れさまでした!

2023年度発表会が終了いたしました。 初参加の方もおられ、充実した内容の発表会 …

【ヤマハ】大阪堺:パンジョミュージックセンター

南大阪エリアの皆様へ お会いできます機会ができましたよ~🎉   【パンジョミュー …

お好きな曲で楽しくレッスン

  【お好きな曲で楽しくレッスン】 当教室はアコースティックギターでP …