交野市のギター教室なら―金澤ギタースクール

交野市のギター教室なら―金澤ギタースクール

室内湿度は50%が目安

   

冬場は室内の空気も乾燥し、暖房器具を使用することが多いため乾燥、温風、熱気などは楽器にはあまりよくありません。
 
ギターは木材ですので注意が必要です。
 
湿度は50%前後を保つように心掛けましょう。
 
湿度計で室温をチェックできるようにしておくといいと思います。
 
湿度が30%程だとボディのひび割れの可能性がでてきます。
 
湿度が70%程だとネックの反り、ボディの変形などの可能性がでてきます。
 
あまり神経質になる必要はありませんが参考にされてください。
 
寒い時期も楽器を楽しんでいきましょう🎸

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

アルプラザ香里園のレッスン室(ヤマハ)

月曜日のアルプラザ香里園のレッスン室 広すぎず狭すぎず、ギターレッスンには最適な …

謹賀新年🎍

あけましておめでとうございます🎍 本年もどうぞよろしくお願いいたします。  

生徒様のギター紹介【YAMAHA NCX2000R】

今回はM様のクラシックギター YAMAHA NCX2000R 私も愛用する最高と …

楽器紹介:YAMAHA NCX2000R

【使用楽器】クラシックギター   YAMAHA NCX2000R   多方面で活 …

豊中市でジャズギター教室をお探しの方へ・・・今春より大阪音楽大学付属音楽院にて充実の新コース開設

豊中市でジャズギター教室をお探しの方へ・・・ 今春より大阪音楽大学付属音楽院にて …

今年最後のワークショップ 12/10(金)住道kukka

【ギターワークショップ&セッション 12/10(金)19:00~】   …

レッスン空き時間のフリーセッション

大阪音楽大学付属音楽院でもギター指導をおこなっております。 レッスンスタジオはグ …

ウクレレの季節

夏が近づき「ウクレレの季節」が今年もやってきます。 ウクレレは手軽な楽器ですが、 …

no image
web CM

金澤ギタースクール web cm (撮影は枚方教室) 6月に教室CMを制作いたし …

4月になりました!

4月になりました。 桜も満開 プロ野球も始まり春を感じることが増えてきましたね🌸 …