指体力をつけましょう!
スポーツの世界でも体幹トレーニングや筋トレなどは重視されていますね。
楽器演奏でも同じで基本的な指の俊敏さ、持続性、指体力を養うトレーニングが必要となります。
レッスンではその点を強化することを意識しています。
それにより教室卒業後もずっとそばにギターがある人生となるでしょう。
そのような願いを込めて日々レッスンさせていただいております


関連記事
-
-
「アルハンブラの想い出」
「アルハンブラの想い出」F.Tarrega 三田屋本店BGM演奏より
-
-
実行できない思いは絵に描いた餅
「実行できない思いは絵に描いた餅」 私自身もとても意識しているテーマです! …
-
-
シンガーソングライター最強説
いつもありがとうございます。 レッスンでもよく話題に挙がり、とても難しい話ですが …
-
-
良いレッスンとは?
  …
-
-
十勝フラワーフェアでのBGM演奏
  …
-
-
生徒様のギター紹介【YAMAHA STORIAⅢ】
今回はKさんのアコースティックギター YAMAHA STORIAⅢ おし …
-
-
お好きな曲で楽しくレッスン
【お好きな曲で楽しくレッスン】 当教室はアコースティックギターでP …
-
-
レッスン室の窓カーテン
【レッスン室の窓カーテン】 久し振りにレッスン室のカーテンを変更いたしました …
-
-
3/19(金)ワークショップ
延期となっていた「Guitar Workshop&Session」 緊急 …
-
-
中学生の生徒様 音楽のギターの授業で無双状態
いつもありがとうございます。 中学生の生徒様 中学校の音楽の授業でギターがあり、 …
- PREV
- 5/27(金)ギターワークショップ@Kukka
- NEXT
- 安田音楽制作事務所









