歌うように弾きましょう!
楽器演奏では「歌う」という表現がよく用いられます。
私も重視しているポイントです。
そもそも歌えないフレーズは弾けないと考えています。
歌えるようになると・・・
■体が反応して指と連動する
■小節感がつかみやすくなる
楽器上達の重要なポイントなので意識してみてください(^^♪

関連記事
-
-
2019年 ㈱ディバイザーのカレンダー
  …
-
-
NHKオンライン講座 日曜11:00~クラス(6月より)
NHKカルチャーでのアコースティックギター講座 お問い合わせの多かった日曜日午前 …
-
-
阪神タイガース
私は小さな頃から大の阪神ファンなのですが、やはり大阪ですので生徒様も阪神ファンの …
-
-
【TV出演情報】1/31(日)サンテレビ 23:00~
2021年1/31(日)サンテレビ 23:00~ 「生×カラ!TV」にギター伴奏 …
-
-
生徒様用ギター Bacchus GS-001
当レッスンは手ぶらOK 毎回教室のギターをお使いの方もおられます。 マイギタ …
-
-
POPROCK系アドリブ
youtubeチャンネルを更新しました。 POP ROCK系アドリブ
-
-
謹賀新年
  …
-
-
12/22(日)クリスマスコンサート@三田屋くずは
三田屋くず …
-
-
Instagramを追加しました!
  …
-
-
「アコースティックギターのレッスン」
実際のレッスンの様子
- PREV
- 各種ギター録音も承っております!
- NEXT
- 「慌ただしい日常に少しの休息を」