音楽表現のためのテクニック
楽器演奏とテクニック 音楽では奥深いテーマのひとつでよく論議されますね。
考えてみましょう❕
個人的な結論的には、ある程度のテクニックがある方が格段に音楽表現が豊かになります。
例えば・・・
「ここで速いフレーズがあるといいなぁ・・・」
「一瞬エスニックな雰囲気を出したいなぁ・・・」
「コード付けを大幅に変えてみたいなぁ・・・」
「後半はとてもリズミックな展開にしたいなぁ・・・」 etc・・
イメージがあっても展開できる知識、技量、すなわち各種の総合的なテクニックが必要となります。
より良い音楽、多彩な音楽表現のためにテクニックを楽しく磨いていきましょう🎊
関連記事
-
-
[Guitar Workshop&Session]@四條畷PARAISOの一コマ(動画)
恒例の隔月開催 ワークショップ&セッションの一コマ 既存の生徒様以外もお気軽にお …
-
-
豊中市のギターレッスンなら大阪音楽大学付属音楽院へ・・
月数回ですが、大阪音楽大学付属音楽院本校でもギターレッスンを担当しております。 …
-
-
「Save The Best For Last」ソロギター
「Save The Best For Last」Vanessa Williams
-
-
気軽にウクレレを楽しみましょう!
夏が近づき、今年もウクレレシーズン到来ですね。 手軽な楽器で、何か楽器を始めたい …
-
-
暑中お見舞い申し上げます
暑中お見舞い申し上げます 学生さんは夏休みですね🎐 楽しい思い出をたくさん作 …
-
-
生徒様の演奏(ベース)「真夏の夜の夢」
生徒様の演奏 「真夏の夜の夢」松任谷由実
-
-
2019年度 生徒発表会 11/23(土・祝)
  …
-
-
「Precious Heart」ソロギター
「Precious Heart」奥居香
-
-
9/30(金)BGM演奏@茨木カストリーレストラン
【大阪茨木:カストリーレストラン BGM演奏】 2022年9/30(金)19 …
- PREV
- 【ロックギター教室のレッスン風景】
- NEXT
- 生徒様の演奏(ベース)「真夏の夜の夢」