変化をつけること

楽器の練習は地道な繰り返しなので、思い通りに進まず停滞してしまうことが多いものです。
練習にも変化をつけて楽しめるように工夫していきましょう。
何事においても「変化をつける」ということは大切ですね。
ギター🎸の練習ならば、
●別のギターで弾いてみる
●曲の練習を中心に進める
●リズム練習だけをみっちりする
●スタジオやカラオケボックス、屋外など違う場所で練習する
いくらでも変化がつけられますね!
日常生活でも同じですね。
例えばコーヒー☕を飲むときに
●違うカップで飲んでみよう
●外で飲んでみよう
●普段と違う豆を楽しもう
●淹れ方、湯の温度変化
いくらでもありますね。
変化をつけ工夫していけば、又違った世界が見れて楽しいものになります。
楽しみながら練習していきましょう😊
関連記事
-
-
暑い日が続きますが頑張っていきましょう♪
本当に連日暑い日が続きますね・・💦 体調に気を付けてそれぞれの夏を楽しんでいきま …
-
-
「PRIVATE EYES」ソロギター
「PRIVATE EYES」Daryl Hall&John Oates
-
-
レッスン用ギター足台を新調いたしました。
【レッスン用ギター足台を新調しました】 クラシックギターの生徒様にはお馴染み …
-
-
「風立ちぬ」ソロギター
三田屋BGM演奏より 「風立ちぬ」大瀧詠一
-
-
交野教室ホームページ制作中
ホームページの制作過程を公開しております。 先生ブログ更新中! デ …
-
-
手ぶらok
毎日楽しくレッスンを行っております。 レッスン時はギターを持参されるのが理想です …
-
-
ジャズギター「As Time Goes By」
ジャズギター「As Time Goes By」
-
-
ジャズギター「I Hear A Rhapsody」
ジャズギター「I Hear A Rhapsody」
-
-
地味に時々売れているCD「ギターで聴くPrincessPrincess名曲集」👑
いつもありがとうございます。 2023年9月に発表したCD「ギターで聴くPrin …
-
-
10/15(土)生徒発表会
【金澤ギタースクール 2016 生徒発表会】 今年のギター教室の生徒発表会は10 …