交野市のギター教室なら―金澤ギタースクール

交野市のギター教室なら―金澤ギタースクール

室内湿度は50%が目安

   

冬場は室内の空気も乾燥し、暖房器具を使用することが多いため乾燥、温風、熱気などは楽器にはあまりよくありません。
 
ギターは木材ですので注意が必要です。
 
湿度は50%前後を保つように心掛けましょう。
 
湿度計で室温をチェックできるようにしておくといいと思います。
 
湿度が30%程だとボディのひび割れの可能性がでてきます。
 
湿度が70%程だとネックの反り、ボディの変形などの可能性がでてきます。
 
あまり神経質になる必要はありませんが参考にされてください。
 
寒い時期も楽器を楽しんでいきましょう🎸

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

「いつかのメリークリスマス」ソロギター

三田屋本店BGM演奏より 「いつかのメリークリスマス」B’z  

5/21(金)ワークショップ参加者受付中

恒例の「Guitar workshop&Session」 次回は5/21 …

「Saving All My Love For You」ソロギター

「Saving All My Love For You」Whitney Hous …

教室看板

          &nbsp …

「教える」ということ

「教える」ということは「演奏する」こととは全く別問題です。 ただギターが上手に弾 …

ネットショップを開設いたしました♬

2023年9/1 CD「ギターで聴くprincess princess名曲集」発 …

「Body And Soul」ジャズギター

「Body And Soul」JOHN W.GREEN

レッスン室のインテリア

【レッスン室のインテリア】 アートフラワーを新調しました なかなかリアルなバラの …

アコースティックギター ミニレッスン「ハンマリングを用いたアルペジオ」

アコースティックギター ミニレッスン 「ハンマリングを用いたアルペジオ」

入会特典(平日限定) 【ギタースタンドプレゼント】

只今、まったくのはじめての方を対象に入会キャンペーンとして、ギタースタンドを差し …