指体力をつけましょう!
スポーツの世界でも体幹トレーニングや筋トレなどは重視されていますね。
楽器演奏でも同じで基本的な指の俊敏さ、持続性、指体力を養うトレーニングが必要となります。
レッスンではその点を強化することを意識しています。
それにより教室卒業後もずっとそばにギターがある人生となるでしょう。
そのような願いを込めて日々レッスンさせていただいております


関連記事
-
-
慌ただしい日常に少しの休息を
当レッスンのキャッチコピーに「慌ただしい日常に少しの休息を」というものがあります …
-
-
ワークショップの一コマ
ウクレレのアンサンブルもよい感じになってきました ワークショップは皆で楽しみ …
-
-
生徒様のギター紹介 YAMAHA FS5
今回はT様のアコースティックギター YAMAHA FS5 安心のヤマハブ …
-
-
焦らず長期的に考えていきましょう!
楽器演奏の習得はとても地道なものです。 すぐに結果を求めずに、焦らず長期的に考え …
-
-
ギター教室Navi
お住まいの地域でギター教室をお探しならギター教室Naviで検索すると良い教室が見 …
-
-
【6/28(日)GRACE@三田屋くずは】
【6/28(日)GRACE@三田屋くずは】 「癒しのアコースティックサウンド」を …
-
-
頂き物
【生徒様からの頂き物】 ポップコーン(阪神タイガースバージョン) お気遣 …
-
-
「Black Majic」ギターカバー
youtubeチャンネルを更新しました! デモ演奏(ROCK)「Black Ma …
-
-
豊中市でアコースティックギターをマスターしたい方へ・・今春より大阪音楽大学付属音楽院で充実の新コース開設
豊中市でアコースティックギターをマスターしたい方へ・・ 今春より大阪音楽大学付属 …
-
-
「未来予想図Ⅱ」ソロギター
三田屋BGM演奏より
- PREV
- 5/27(金)ギターワークショップ@Kukka
- NEXT
- 安田音楽制作事務所