交野市のギター教室なら―金澤ギタースクール

交野市のギター教室なら―金澤ギタースクール

ギタースタイル考察 メロディ系?

   

ギターミュージックには実にたくさんの演奏スタイルがありますね。

それぞれが素晴らしく個人の嗜好で目指すイメージ像も異なってきます。

代表的なものを挙げてみましょう!

 

テクニカル系・・・読んで字のごとくギタースキルを全面に打ち出したスタイルです。ジャンルを問わずテクニカル系のギタリストはやはり一目置かれますね!

 

メロディ系・・・メロディアスな流れを優先させるスタイル。楽曲にフィットしたプレイなので聴きやすくていいですね!

フィーリング系・・・感情の赴くままにシンプルなアプローチでも、とても耳を奪われるギター的なスタイルでかっこいいですね!

リズミック系・・・打楽器のごとくリズミックなアプローチを前面に出すスタイル。聴いている人は実はリズミックなプレイはとても心地よくライブ感が溢れた良い演奏ですね!

癒し系・・・ヒーリングミュージックに代表される癒しの演奏。アコースティックギターの音数の少ない世界観は心地よく良いですね!

変人系・・・ノイズ系、フリーミュージック系など類を見ない独自路線のスタイル。好みは分かれますが前衛的でとてもいいですね!

 

ざっとこんな感じに分類されると思います。

 

私のギタースタイルを自己分析をすると、メロディ系癒し系に属するように思います。

 

これはpops系も好きなので自然とメロディアスなアプローチが優先されるのだと感じます。

発表CDが「ギターで聴くprincess princess名曲集」ですからね~👑

 

エレキギターの演奏スタイルはハードロックスタイルを軸にジャズ、ブルースがかなりブレンドされたフュージョン系ギターだと思います。

アコースティックギターはBGM演奏でもあるように聴きやすい癒し系スタイルが近年の感じですね!

 

皆様もイメージするギタースタイルでこれからも自由に楽しんでいきましょう🎉

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ビジュアル、アート感覚に関して

いつもありがとうございます。 私は音楽は総合アートだと考えているのでヴィジュアル …

指体力をつけましょう!

スポーツの世界でも体幹トレーニングや筋トレなどは重視されていますね。   楽器演 …

WBC 日本代表 優勝おめでとうございます!

WBC 日本代表 優勝おめでとうございます! 素晴らしい戦いで、特に準決勝、決勝 …

発表会お疲れさまでした!

2023年度発表会が終了いたしました。 初参加の方もおられ、充実した内容の発表会 …

メトロノーム ♩=60

実際にレッスンで使用しているメトロノーム SEIKO WPM2000 各種練習に …

【大東市でのギターワークショップが復活します!】10/29(木)

【大東市でのギターワークショップが復活します!】   パライソ閉店後、枚方のHO …

大阪音楽大学付属音楽院 ギターコース 受講生受付中♪

大阪音楽大学付属音楽院(豊中市)でもギターレッスンをおこなっております。 まった …

ギターの湿度管理について

梅雨の時期~夏場は湿度が高くなり、楽器の管理も難しくなります。 ここではギターの …

レッスン用ギター足台を新調いたしました。

【レッスン用ギター足台を新調しました】   クラシックギターの生徒様にはお馴染み …

レッスン室の様子

          &nbsp …