ギタースタイル考察 メロディ系?
ギターミュージックには実にたくさんの演奏スタイルがありますね。
それぞれが素晴らしく個人の嗜好で目指すイメージ像も異なってきます。
代表的なものを挙げてみましょう!
■テクニカル系・・・読んで字のごとくギタースキルを全面に打ち出したスタイルです。ジャンルを問わずテクニカル系のギタリストはやはり一目置かれますね!
■メロディ系・・・メロディアスな流れを優先させるスタイル。楽曲にフィットしたプレイなので聴きやすくていいですね!
■フィーリング系・・・感情の赴くままにシンプルなアプローチでも、とても耳を奪われるギター的なスタイルでかっこいいですね!
■リズミック系・・・打楽器のごとくリズミックなアプローチを前面に出すスタイル。聴いている人は実はリズミックなプレイはとても心地よくライブ感が溢れた良い演奏ですね!
■癒し系・・・ヒーリングミュージックに代表される癒しの演奏。アコースティックギターの音数の少ない世界観は心地よく良いですね!
■変人系・・・ノイズ系、フリーミュージック系など類を見ない独自路線のスタイル。好みは分かれますが前衛的でとてもいいですね!
ざっとこんな感じに分類されると思います。
私のギタースタイルを自己分析をすると、メロディ系と癒し系に属するように思います。
これはpops系も好きなので自然とメロディアスなアプローチが優先されるのだと感じます。
発表CDが「ギターで聴くprincess princess名曲集」ですからね~👑
エレキギターの演奏スタイルはハードロックスタイルを軸にジャズ、ブルースがかなりブレンドされたフュージョン系ギターだと思います。
アコースティックギターはBGM演奏でもあるように聴きやすい癒し系スタイルが近年の感じですね!
皆様もイメージするギタースタイルでこれからも自由に楽しんでいきましょう🎉
関連記事
-
-
新コース準備中♪
【現在新コース準備中です】 今春より「サンレレコース」を新設いたします。 皆様、 …
-
-
楽しみながら練習を工夫していきましょう!
楽器練習は地道なことの繰り返しです。 個人練習も楽しみながらできるように工夫 …
-
-
五線譜で弾く沖縄三線教室
  …
-
-
5/23(金)ギターワークショップ(^^♪19:00~
恒例のギター&ウクレレワークショップ 次回は2025年5/23(金)住道Judo …
-
-
NHKカルチャー【ギターオンライン講座】受付開始いたしました!
今春より開講されますNHKカルチャー【オンライン講座】「はじめてのアコースティッ …
-
-
「タイスの瞑想曲」クラシックギター
「タイスの瞑想曲」Jules Massenet
-
-
「Guitar Workshop&Session」の一コマ(動画)
恒例のワークショップ 次回は6/5(金) 枚方牧野:HOUSE X 19:00~ …
-
-
アーカイブ配信ページ
【挑戦するクラシック音楽家たちⅡ】 アーカイブ配信が開始されました。 こちら …
-
-
クラシックギター「アルハンブラの想い出」
「アルハンブラの想い出」Francisco Tarrega
-
-
2023年11/13(月)ライブ配信コンサート
【2023年11/13(月)ライブ配信コンサート】 所属しております安田音楽 …