交野市のギター教室なら―金澤ギタースクール

交野市のギター教室なら―金澤ギタースクール

ギタースタイル考察 メロディ系?

   

ギターミュージックには実にたくさんの演奏スタイルがありますね。

それぞれが素晴らしく個人の嗜好で目指すイメージ像も異なってきます。

代表的なものを挙げてみましょう!

 

テクニカル系・・・読んで字のごとくギタースキルを全面に打ち出したスタイルです。ジャンルを問わずテクニカル系のギタリストはやはり一目置かれますね!

 

メロディ系・・・メロディアスな流れを優先させるスタイル。楽曲にフィットしたプレイなので聴きやすくていいですね!

フィーリング系・・・感情の赴くままにシンプルなアプローチでも、とても耳を奪われるギター的なスタイルでかっこいいですね!

リズミック系・・・打楽器のごとくリズミックなアプローチを前面に出すスタイル。聴いている人は実はリズミックなプレイはとても心地よくライブ感が溢れた良い演奏ですね!

癒し系・・・ヒーリングミュージックに代表される癒しの演奏。アコースティックギターの音数の少ない世界観は心地よく良いですね!

変人系・・・ノイズ系、フリーミュージック系など類を見ない独自路線のスタイル。好みは分かれますが前衛的でとてもいいですね!

 

ざっとこんな感じに分類されると思います。

 

私のギタースタイルを自己分析をすると、メロディ系癒し系に属するように思います。

 

これはpops系も好きなので自然とメロディアスなアプローチが優先されるのだと感じます。

発表CDが「ギターで聴くprincess princess名曲集」ですからね~👑

 

エレキギターの演奏スタイルはハードロックスタイルを軸にジャズ、ブルースがかなりブレンドされたフュージョン系ギターだと思います。

アコースティックギターはBGM演奏でもあるように聴きやすい癒し系スタイルが近年の感じですね!

 

皆様もイメージするギタースタイルでこれからも自由に楽しんでいきましょう🎉

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

12/4(金)Workshop&Session@枚方牧野HOUSE X

【GuitarWorkshop&Session】 12/4(金)枚方牧野 …

続けることの重要性

いつもありがとうございます。   今回は「続けることの重要性」を考えてみましょう …

【使用楽器紹介】Combat ST-Warm

~使用楽器紹介~   Combat ST-Warm   国産ハイエンドブランド  …

2023年度受講生受付中!

今シーズンも多くの方とお会いできますことを楽しみにしております。 現在、レッスン …

ギターの湿度管理について

梅雨の時期~夏場は湿度が高くなり、楽器の管理も難しくなります。 ここではギターの …

生×カラTV 7/26

【TV収録】 本日はご縁がありましてサンテレビ 「生×カラ!TV」の収録に、歌い …

Youtube「ギターで聴くプリプリ名曲集」がCDになります✨

いつもありがとうございます。 Youtube企画「ギターで聴くプリプリ名曲集」が …

当CDは三田屋くずはでもお求めいただけます!

2023年9月にリリースいたしましたCD「ギターで聴くprincess prin …

「紅葉(もみじ)」ソロギター
生徒様の演奏「チャンピオン」

生徒様の演奏 「チャンピオン」アリス