どのように弾くか?
いつもありがとうございます。
よく言っていることの一つに「何を弾くか?ではなく、どのように弾くか?」があります。
曲、ネタで先行するのではなく 弾き方根本を研究しましょう!
私もBGM演奏で、長く同じ曲を弾いたりしています。
しかし都度弾き方やアレンジを大幅に変えたり、曲によっては結構面倒なのですがKeyを変えたりして、自分へのチャレンジも含め実践しております
「曲がマスターできた」で終了ではなく、更によくなるように、「こんな方法もありますよ」というようなことの提示もレッスンでとても大切にしていることです

関連記事
-
-
地域密着のギターレッスン
長年、枚方市・交野市にこだわった地域密着のギターレッスンを展開しております。 理 …
-
-
「アロハ オエ」ソロウクレレ
「アロハ オエ」ハワイ民謡
-
-
「タイスの瞑想曲」クラシックギター
「タイスの瞑想曲」Jules Massenet
-
-
沖縄三線「さとうきび畑」
沖縄三線「さとうきび畑」森山良子
-
-
Youtube「ギターで聴くプリプリ名曲集」がCDになります
いつもありがとうございます。 Youtube企画「ギターで聴くプリプリ名曲集」が …
-
-
CD「ギターで聴くprincess princess名曲集」2023年9/1リリース
CD「ギターで聴くprincess princess」2023年9/1リリース決 …
-
-
レッスン力は応用力♪
今回はレッスン力について考えてみましょう。 長年指導していますが、大切にしている …
-
-
「アコースティックギターのレッスン」
実際のレッスンの様子
-
-
3/24(日)天空の地上絵@交野ヶ原
  …