どのように弾くか?
いつもありがとうございます。
よく言っていることの一つに「何を弾くか?ではなく、どのように弾くか?」があります。
曲、ネタで先行するのではなく 弾き方根本を研究しましょう!
私もBGM演奏で、長く同じ曲を弾いたりしています。
しかし都度弾き方やアレンジを大幅に変えたり、曲によっては結構面倒なのですがKeyを変えたりして、自分へのチャレンジも含め実践しております💦
「曲がマスターできた」で終了ではなく、更によくなるように、「こんな方法もありますよ」というようなことの提示もレッスンでとても大切にしていることです😊

関連記事
-
-
焦らず長期的に考えていきましょう!
楽器演奏の習得はとても地道なものです。 すぐに結果を求めずに、焦らず長期的に考え …
-
-
いい季節ですね!
過ごしやすく、何をするにもいい季節ですね! それぞれの秋を楽しまれていることと思 …
-
-
5/5こどもの日コンサートの動画
youtubeチャンネルを更新しました! 5/5 GRACE こどもの日コンサー …
-
-
ネットショップを開設いたしました♬
2023年9/1 CD「ギターで聴くprincess princess名曲集」発 …
-
-
幼児レッスンもおまかせください!
園児~小学生のレッスンも豊富なキャリアがございますので安心です🐰 楽器は脳の発達 …
-
-
クラシックギター「ベネズエラ風ワルツ第3番」
「ベネズエラ風ワルツ第3番」Antonio Lauro
-
-
暑い日が続きますが頑張っていきましょう♪
本当に連日暑い日が続きますね・・💦 体調に気を付けてそれぞれの夏を楽しんでいきま …
-
-
生徒様のオリジナル曲(Pops)
皆様頑張っております。素敵な曲ですね~💛
-
-
3/24(日)天空の地上絵@交野ヶ原
  …