レッスンの意味
ギターは独学で楽しんでいる方も多い楽器です。
少しコードを覚えるとすぐに伴奏を楽しめます。
しかし、そこで止まってしまう方がほとんどなのが現状です。
「昔、ギターをやっていた・・」
よく聞きますよね!
体験レッスンでよく感じるのが
・とても無理な弾き方をしている
・指の独立 以前に弦を押さえようとしている
・リズム面 etc…
要するに基本トレーニングなしに曲を弾こうとするので、合理的な弾き方になっていません。
レッスンでは「何を弾くか?」ではなく「どのように弾くか?」に焦点をあてて進めていきます。
レッスンでは一生モノのギター基礎を提供していきますので、ずっとギターを楽しめるようになると思います!
関連記事
-
-
「Keep On Lovin’ You」ソロギター
【ギターで聴くプリプリ名曲集】より 「Keep On Lovin’ …
-
-
大阪音楽大学付属音楽院でのレッスン
【大阪音楽大学付属音楽院でのレッスン】 音楽院のレッスンも再開しております。 画 …
-
-
アコースティック系 アドリブ
アコースティック系アドリブ
-
-
生徒様目線であること
いつもありがとうございます。 常々意識していることですが、生徒様目線でレッスンを …
-
-
ロックギター「Guitar Man」Princess Princess
「Guitar Man」Princess Princess
-
-
5/31(金)ワークショップ@住道Judo
恒例の「Guitar Workshop&Session」 ギター・ウクレレのワー …
-
-
「There Will Never Be Another You」ジャズギター
「There Will Never Be Another You」ジャズギター
-
-
「Vals Op.8,No4」クラシックギター
「Vals Op.8,No4」Agustin Barrios
-
-
使用楽器紹介 Seventy Seven Exrubato Jazz JT
~私の使用楽器紹介~ ■Seventy Seven Exrubato Jazz …
-
-
AI時代における音楽の在り方
近年のAI(人工知能)の発達は加速度的に進んでいますね。 AIに取って代わられる …
- PREV
- 「教える」ということ
- NEXT
- 交野タイムズ