常にチャレンジ精神を持つこと!
いつもありがとうございます。
現状に甘んじずに常にチャレンジ精神を持つことが大切です。
入門者でも1年後にはギターが楽しいものとなるように、レッスンでは懇切丁寧に進めるので諦めずに是非チャレンジしてみてください🙌
中級者程度の方は、マンネリを打破するように一歩進んだアプローチやジャンルに目を向けていくと世界が広がります👍
又、どんどんライブ活動や動画投稿などを行なっていってください!
私も最近ならCDリリースやヤマハ講師など、新たな動きを起こしております。
音楽が常に新鮮で楽しいものとなるように意識しております。
これからも一緒に楽しんでいきましょう😊
関連記事
-
-
発表会お疲れさまでした!
2023年度発表会が終了いたしました。 初参加の方もおられ、充実した内容の発表会 …
-
-
デモ演奏:City Pop系アドリブ
youtubeチャンネルを更新しました! City Pop系アドリブ
-
-
ボサノバギター「Felicidade」
ボサノバギター「Felicidade」A.C.Jobim
-
-
音楽ライター
音楽ライターとしての活動も開始いたしました。 この度、ご縁がありタブストックとい …
-
-
エレキギターのレッスン風景
ロックギター教室のレッスン風景
-
-
メトロノーム ♩=60
実際にレッスンで使用しているメトロノーム SEIKO WPM2000 各種練習に …
-
-
「What’s Going On」ギターカバー
「What’s Going On」(Marvin Gaye)ギターカバー
-
-
ZOOM&SKYPEレッスン対応いたします!
新型コロナウイルスの感染 …
-
-
「Singin’ in the rain」ソロギター
「Singin’ in the rain」Nacio H.Brown …
-
-
教室玄関
topページに【教室玄関】の写真を追加しました!
- PREV
- ヤマハ講師試験課題曲(エレクトリックギター)
- NEXT
- CD 当ネットショップ予約特典