音楽表現のためのテクニック
楽器演奏とテクニック 音楽では奥深いテーマのひとつでよく論議されますね。
考えてみましょう❕
個人的な結論的には、ある程度のテクニックがある方が格段に音楽表現が豊かになります。
例えば・・・
「ここで速いフレーズがあるといいなぁ・・・」
「一瞬エスニックな雰囲気を出したいなぁ・・・」
「コード付けを大幅に変えてみたいなぁ・・・」
「後半はとてもリズミックな展開にしたいなぁ・・・」 etc・・
イメージがあっても展開できる知識、技量、すなわち各種の総合的なテクニックが必要となります。
より良い音楽、多彩な音楽表現のためにテクニックを楽しく磨いていきましょう🎊
関連記事
-
-
オンラインレッスンについて
【オンラインレッスンについて】 通常レッスンの空き時間で月数コマですがオンライン …
-
-
「すてきなホリデイ」ソロギター
youtubeチャンネルを更新しました! デモ演奏:「すてきなホリデイ」(竹内ま …
-
-
受験シーズン
受験シーズン真っただ中ですね。 生徒様でも中学、高校、大学受験を向かえる方々 …
-
-
2021発表会 無事終了いたしました(^^♪
2021年度の生徒発表会 無事終わりました! ありがとうございました。 …
-
-
レッスン室のインテリア
【レッスン室のインテリア】 アートフラワーを新調しました なかなかリアルなバラの …
-
-
懐かしの枚方教室記事@交野タイムズ
【懐かしの枚方教室記事】@交野タイムズ 枚方教室開校時の取材記事を交野タイムズが …
-
-
アコースティック・ソロギター
当教室の特徴のひとつにオールジャンルに対応可能なことが挙げられます。 class …
-
-
【ヤマハ】大阪堺:パンジョミュージックセンター
南大阪エリアの皆様へ お会いできます機会ができましたよ~🎉 【パンジョミュー …
-
-
【ヤマハ】滋賀長浜:MUSE IN ながはま
長浜の皆様ともお会いできることになりました🎶 今回の交渉で最も遠距離でまとめるの …
- PREV
- 【ロックギター教室のレッスン風景】
- NEXT
- 生徒様の演奏(ベース)「真夏の夜の夢」