ギターのメンテナンス
今回はメンテナンスについての基礎知識です。
まずはクロス(柔らかい布)を用意しましょう。持ってない方は
楽器店等で購入してください。数枚あると便利ですね。
弦・・・使用後は1本づつクロスで丁寧に磨き、汗や汚れを
拭き取りましょう。
専用クリーナーもあるので状況により併用するといいでしょう。
指板・・・潤滑剤(スプレーやレモンオイル等 )をクロスに
染み込ませ、ムラなく全体的に磨きましょう。
ボディ・・・専用ポリッシュ等をクロスに染み込ませ同様に全体を
丁寧に磨きます。
_________________________________________________
よくある質問に「使用後の弦は緩めるのか?」があります。
この問題は諸説あり完全に正しい答えはないといえます。実際の使用頻度によるところが大きく、温度・湿度などによっても変化します。個人的には毎日練習するギターは緩めなくてもいいと思います。
しかし定期的に弦交換をしてピッチ(音程)やテンション(張力)などのコンディションを常に整えておきましょう。
それでも気になる方や長期間弾かないギターは1音程度下げておくといいでしょう。
関連記事
-
-
CD「ギターで聴くprincess princess名曲集」金澤幹夫 全曲トレイラーを公開しました!
CD「ギターで聴くprincess princess名曲集」リリースにあたり、全 …
-
-
アコースティックギター教室のレッスン風景
アコースティックギター教室のレッスン風景
-
-
沖縄三線「さとうきび畑」
沖縄三線「さとうきび畑」森山良子
-
-
5/31(金)ワークショップ@住道Judo
恒例の「Guitar Workshop&Session」 ギター・ウクレレのワー …
-
-
POPROCK系アドリブ
youtubeチャンネルを更新しました。 POP ROCK系アドリブ
-
-
暑いですね!
毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ギタースクールは連日、変 …
-
-
E BLUES ソロギター
E BLUES ソロギター
-
-
【デモ演奏】「ピアノソナタ第8番 悲愴 第二楽章」
youtubeチャンネルを更新しました。 【デモ演奏】「ピアノソナタ第8番 悲愴 …
-
-
【楽しむクラシックギター教室】
youtubeチャンネルを更新しました! 【楽しむクラシックギター教室】
-
-
「Precious Heart」ソロギター
「Precious Heart」奥居香
- PREV
- ギターの湿度管理について
- NEXT
- 焦らず長期的に考えていきましょう!