「教える」ということ
「教える」ということは「演奏する」こととは全く別問題です。
ただギターが上手に弾けるだけでは、まともなレッスンになりません!
演奏できるのは当たり前で、レッスンでは伝える技術が必要となります。
しっかり言語化し、具体的にわかりやすく実演・説明したうえで導いていかなければなりません。
個々に合わせた課題提供、教材作成などもとても重要です。
「教える」ということに私はとてもやりがいを感じています。
ギターを通して幅広い方とのコミュニティができていくのも、レッスンの楽しいところです。
発表会などでの生徒間のコミュニテイも広がっており嬉しい限りです。
もし「ここでギターを習いたい!」と思われる方がおられましたら御縁があるようですね。
やる気に応えて、全力でレッスンさせていただきます。
お会いできる日を楽しみにしております。
関連記事
-
-
間接照明
9月になりました。 だいぶ過ごしやすくなってきましたね。 教室は発表会も …
-
-
E BLUES ソロギター
E BLUES ソロギター
-
-
YAMAHA SYNC-BEAT CONCERT
ヤマハ音楽教室70周年を記念して【YAMAHA SYNC-BEAT CONCER …
-
-
ボサノバギター「Felicidade」
ボサノバギター「Felicidade」A.C.Jobim
-
-
「TO FEEL THE FIRE」ソロギター
「TO FEEL THE FIRE」Stevie Wonder
-
-
枚方教室 取材いただきました!
地域情報サイト「交野タイムズ」に枚方教室を取材いただきました。 交野市にお住まい …
-
-
【MOMOSE CUSTOM CRAFT GUITARS 2020年の新作ギター】
大変お世話になっております 株式会社ディバイザー(Deviser Co.,Ltd …
-
-
大阪音楽大学付属音楽院でのレッスン
【大阪音楽大学付属音楽院でのレッスン】 音楽院のレッスンも再開しております。 画 …
-
-
交野教室 月1回のみ新規受付再開♬60分 ¥9,000~
2年程新規募集を停止しておりました 交野教室 4月から月1回コースのみ新規お受け …
-
-
生徒様目線であること
いつもありがとうございます。 常々意識していることですが、生徒様目線でレッスンを …