交野市のギター教室なら―金澤ギタースクール

交野市のギター教室なら―金澤ギタースクール

応用のための基礎

   

いつもありがとうございます。
 
 
今回は基礎練習の意味を考えてみましょう。
 
楽器は地味な基礎練習をすることを最終目標にはじめる方はまずいないでしょう。
 
 
「好きな曲を弾きたい」
 
「自分なりに自由な演奏をしたい」
 
「音楽活動をしたい」
 
「プロを目指したい」
 
「一生の趣味にしたい」
 
様々な夢があるはずです。
 
現在では動画配信などもあり、楽しみ方は昔よりも格段に広がり良い時代ですね!
 
 
達成するためには最終的には基礎力がモノを言ってきます✨
 
 
基礎が身についている方は、ギターライフを一生楽しめますし、基礎に基づいた応用力も自然と身につくのでどんどん楽しいものとなっていきます。
 
基礎的なことを大切にしていきましょう

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ギタースクールの歴史

金澤ギタースクールの歴史をまとめてみます! 1997年に個人レッスンを開始、20 …

ギタースクール25周年

いつもありがとうございます。   当教室は1997年開校 今年で25周年を迎えま …

WBC 日本代表 優勝おめでとうございます!

WBC 日本代表 優勝おめでとうございます! 素晴らしい戦いで、特に準決勝、決勝 …

「慌ただしい日常に少しの休息を」

【慌ただしい日常に少しの休息を】   当レッスンの基本コンセプトです。   上達 …

2023年の個人的3大News

いつもありがとうございます。   今年も残りわずかとなってきましたね。 1年間の …

楽しみながら練習を工夫していきましょう!

楽器練習は地道なことの繰り返しです。   個人練習も楽しみながらできるように工夫 …

「Dindi」ボサノヴァギター

「Dindi」A.C.Jobim

「Black Majic」ギターカバー

youtubeチャンネルを更新しました! デモ演奏(ROCK)「Black Ma …

レッスン空き時間のフリーセッション

大阪音楽大学付属音楽院でもギター指導をおこなっております。 レッスンスタジオはグ …

慌ただしい日常に少しの休息を

当レッスンのキャッチコピーに「慌ただしい日常に少しの休息を」というものがあります …